2010年03月23日

お宮参り

先週の話になりますが娘のお宮参りに行ってきました。

お宮参り


お宮参りとは赤ちゃんが生まれて初めて生まれた土地の守り神様である
産土神(うぶすながみ)様に報告を兼ねて参拝する行事ということで
実家に近い津島神社へ行ってきました。

本当は生後1ヶ月くらい(正式には男の子は生後31日目、女の子は32日目)に
行くものらしいですが暖かくなるのを待っていたのでこの時期になりました。
さんざん待ったおかげでこの日はいいお天気!

お宮参り


お宮参りのときは父方の祖母が赤ちゃんを抱いているのが正しいスタイルだそうです。
というわけで私の母にはず〜っと娘を抱いていてもらいました。
背中に犬張子をぶら下げるという風習もあるみたい。
赤ちゃんにまつわる決まりごとも色々あるなぁ…

お宮参り


無事お参りも済んで一安心。
このお宮参りが済むまでは神社に行っちゃいけないということでしたが
これからはお散歩のついでにお参りし放題です。

次の行事は…いよいよお引越しです。
私のプチ独身生活もいよいよ幕を閉じるときが…
ラベル:育児 神社
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。