今日帰宅時に自転車で走っていると左のペダルがみょ〜にグラグラしてきて…
締め込みが甘かったせいなのかはたまた寿命だったのか
クランクのネジ山が逝ってしまっておりました。

おおゴッサマーよ、しんでしまうとはなさけない。
クランクのネジが3分の2ほどなくなってしまいました。
これはそろそろクランクを交換せよとの神の思し召しか…
これから自転車にぴったりの季節ってのになぁ〜
GWまでにはなんとかしたいが先立つものはナシ…
ラベル:ロードバイク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
高速ダウンヒルの最中ではなかったのが不幸中の幸いかと。
交換は簡単ですよ
事故らなかったのは幸いでしたね。
MOstのカーボンクランク余ってますけど、良かったら使います?
FP3完成車外しの新古品ですけど、FSAのOEMらしいので同じすっぽ抜けが起こるかもですが(w
急場しのぎくらいにはなると思います。
mixiのメッセージで住所とか教えて貰えれば、明日にでも送りますよ〜
ここまでにはならなかったと思うのですが…
ジテツーでの帰宅途中だったので無理矢理乗っていたのがマズかったかと。
締め直してから乗るべきでしたね〜
でもさすがにペダルレンチは持ち歩いていません(笑
>NIBELLさん
とりあえず大事には至らなかったので不幸中の幸いでした。
さらに通勤時でなく帰宅時だったのもラッキー!?
ペダル壊れたんで遅刻しますってんじゃ恥ずかしいので…
>ゲームおやじさん
最近乗っていない罰が当たったのか!?
自転車の神様に怒られてしまったようです…
>なるさん
クランク頂けるんですか!?
厚かましくも是非是非お願いしまっす!
FSAゴッサマーも最後にネタになり大往生と言える…かな?
ご愁傷様です(´・ω・`)
ペダルがぐらついたら要注意なんですね。
気を付けま〜す。
しっかりとトルクをかけて締め込んでいれば通常は起こらないハズ…ですよ。
ペダルのネジは緩まないように出来てますからね。
後日よく見たらペダルレンチを使わなくても
裏からアーレンキーで締められるような構造となっていました。
アーレンキーはサドルバックに入れていたので
ぐらついていたのに気づいたときに締めておくべきでした…