天王川公園の藤がまだまだでしたので
せっかくなので近くの津島神社まで散策です。
津島神社までの道は微妙に雰囲気のある町並みが続きます。
神社の前には津島の誇るトラディショナルスイーツ(笑 の
あかだ・くつわのお店、あかだ屋清七さんなどがあります。
私はけっこうこのくつわが好きで、バリバリ食べまくったりするんですよね。
楼門のところでパチリ。
この日も津島神社にはお子さんを連れてお宮参りに訪れる人がたくさん。
これまではあまり気にしていなかったけど、なんか目がいっちゃいますね。
昨年も訪れた宝寿院も再び訪れてみました。
この宝寿院、なんとも言えない雰囲気の場所です。不思議空間と言うか…
菊川の応声教院に似た雰囲気かも?あそこまでではないけど。
ここは昨年すばらしいツツジが咲いていた場所です。
今年は…まだちょっと早過ぎたかな?
う〜ん、「躑躅絶佳」と呼ぶにはまだまだだなぁ。(いや、満開でも呼ばんし)
ぶらぶらと津島神社を散策したあとは再び天王川公園へと戻ってきました。
いい天気の一日でした。
ゆとりが大切だよね〜、ゆとりが…