富士山の湧き水で有名な柿田川公園です。
一日100万トンの水量を誇る湧き水がこの公園のあちこちから湧き出ており
それが集まって柿田川となって流れております。
この柿田川、全長が1.2kmと一級河川としては
日本一最短の川としても知られています。
短いですが水量はとても豊富です。これ、全部湧き水なんですよー。
柿田川の湧水群の辺りは柿田川公園となっていて
あたりは遊歩道などが整備されており水遊びなどが出来るようになっています。
木製の八つ橋が架けられ散歩するにはもってこいです。
少し上流にある湧き間も見たかったのですが
散策していると日も沈みかけてきたことからこの日はこれにて撤収です。
次に訪れるときにはもっと時間をかけて散策してみたいですね。
ラベル:静岡
本当に良いところでした。娘が大きくなったら、また訪れたいです。
それにしても、帰りは輪行だったとはいえ、菊川からここまで
届くとは!! ヒルクライムやってる方の体力は凄いですね〜。
1号線からすぐなんですが、国道に面しているとは思えないほど
自然が豊かなところですよね〜
私もいつか娘を連れてまた訪れたいですね。
今回は今年初の100kmオーバーだったのですが
追い風にかなり助けられた部分が多かったですね。
風向きが逆だったら半分くらいで諦めて引き返していたかも(笑