2010年06月30日

スイスポ テール/ストップランプ交換

66,666kmも先日突破したスイフトスポーツ。
そろそろ色々なものが交換時期になってきそう…

ストップランプ交換


さっそく左のストップランプが切れていました!

ストップランプ交換


覗いてみるとなんだかランプが真っ黒!
まぁランプは消耗品ですからね。
今回はストップランプの交換に挑戦。

ストップランプ交換


スイフトスポーツのストップランプに使用されているバルブは「12V 21/5W」のダブル球。
テールランプとストップランプが兼用となっているタイプです。
今回切れたのは左だけですが予備もあったほうがよかろうということで
2個セットのものを購入しました。
お値段は2個セットでも送料込みの350円で通販にて購入できます。安!

以下は交換の手順です。
とっても簡単なので自分でやっても楽勝です。

ストップランプ交換


まずテールランプのユニットを固定している10mmのボルト2本を外します。

ストップランプ交換


ボルトを外してユニットを真後ろに引っ張るとパコっと外れます。

ストップランプ交換


この白い爪で固定されています。

ストップランプ交換


矢印のところのフックに引っ掛けてある配線を外すと作業性アップです。

ストップランプ交換


今回交換するテール/ストップランプのソケットを回して外します。
元に戻すときは矢印を合わせて嵌めて回せばOK。

ストップランプ交換


外したテール/ストップランプです。うーん、真っ黒…

ストップランプ交換


ランプを押し込みながら回すとソケットから外せるので新しいランプに交換。
取り付けは逆方向には嵌らないようになっているので安心です。

ストップランプ交換


取り外した時と逆の手順で組み立てれば完了。
ものの10分くらいの作業です。
お店でやってもらったら作業賃はどのくらい必要なのかな?

ストップランプ交換


とりあえず問題なく光るのを確認です。
光るのを確認できてからボルトを締めたほうが無難ですね。

ストップランプ交換


摘出の完了したランプ。

屋上へ行こうぜ…
久しぶりに…
キレちまったよ…
(主にフィラメント的な意味で)

ストップランプ交換


暗くなったので改めて点灯の確認、これはテールランプ点灯状態です。

ストップランプ交換


そしてブレーキを踏んだ状態。よし、ちゃんと光っていますね。
これで一安心です。

ストップランプの切れは気づきにくいのですが
後ろからの追突を防ぐ上でとっても大切ですので
日ごろからちゃんとチェックして切れていたらすぐに交換するようにしないとね。
これでいつ右のテールランプが切れても安心だ。どんとこーい!


ラベル:スイフト メンテ
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。