2011年02月21日

雛祭り

少し早いですが、実家で娘の雛祭りをしてきました。

雛祭り


昨年、嫁の実家から贈っていただいた娘の雛人形。
半月ほど前に飾りつけは済ませていました。

雛祭り


昨年はまだ抱っこされるだけだった娘も
今年はなんだかお内裏様とお雛様をちゃんと認識したみたいです。
(→昨年の様子)

雛祭り


おもむろに人形のほうへと寄っていきます。
うわ〜、やめて〜!壊さないで〜!

雛祭り


…と思ったらお供えしてあったお菓子のほうに興味深々でした(笑)
バンバンと振り回して早く食べさせろアピールか!?

雛祭り


お菓子はまだしばらく飾っておくため開封せず
代わりにケーキを実家で用意してくれていました。
といってもクリームはまだ食べさせられないので娘が食べたのはイチゴのみ。
ケーキの大部分は大人たちでおいしくいただきましたとさ(笑)

来年にはケーキもきっと食べられるようになっているでしょう。
食いしん坊の娘のことですから、きっと大喜びで食べるに違いない。
今から楽しみですね〜
ラベル:育児
posted by つっくん at 23:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お雛様いいね〜

狭い我が家では安全に飾れるスペースがないので動かない赤ちゃんのときしかお雛様出せなかったよ(^^;
今年もまだ無理そう・・・来年は飾りたいな。

実家で祝ってくれるとありがたいよね☆
Posted by ぱる at 2011年02月22日 15:36
>ぱる
早く一緒に飾りつけができるくらいになるといいね。
いくつくらいになればできるようになるかな?

うちはまだまだ先の話になりそうだ…
Posted by つっくん at 2011年02月22日 23:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。