2011年02月23日

瀬戸のお雛めぐり(その1)

お休みを取って愛知県瀬戸市へ
瀬戸のお雛めぐりを見に行ってきました。

瀬戸のお雛めぐり


名鉄瀬戸線の尾張瀬戸駅すぐ近くにある瀬戸蔵周辺で
様々な催し物が開かれています。
詳細はこちら→第10回陶のまち瀬戸のお雛めぐり

瀬戸のお雛めぐり


まずはイベントのメイン会場である瀬戸蔵へ。
ここにはひな壇でつくった高さ約4mにもなるその名もひなミッドが飾られています。

瀬戸のお雛めぐり


ボランティアの方でしょうか?
このひなミッドの説明をしてくれました。
なんでも800体もの人形が並べられているとのこと。

瀬戸のお雛めぐり


中にはこんな雛人形もw
へぇ、君の家のお雛さまって2体しかないんだ〜


瀬戸のお雛めぐり


吹き抜けの真ん中にどーんと鎮座するひなミッド。
上から見てもすんごい。

瀬戸のお雛めぐり


また、ひなミッドの他に2010年の世相を雛人形で表す変わり雛などもあります。
これは東京スカイツリー雛。…肝心のタワーが雛でないってどういうこと!?

瀬戸のお雛めぐり


会場におひな様の顔ハメがあったので娘に顔を出してもらいましたが…
手を出しちゃダメー!

瀬戸のお雛めぐり


この日は平日ということあってそれほど人手も多くなく
ゆったりとおひな様を楽しむことが出来ました。

この後は周辺の散策へと参りますが…つづく!
ラベル:愛知
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。