交流戦を見るのは初めてです。
が、この日までドラゴンズは楽天にナゴヤドームで4戦4敗。
一度も勝てていません。
今年も去年の悪夢がよみがえるのか…っ!
さて、地下鉄のナゴヤドーム前矢田駅からドームに向かう途中に
僕が通称「勝利の階段」と呼ぶ場所があります。
ここはエスカレーターとエレベーターと階段があるのですが
僕はあえてエスカレーターを使わず階段を使います。
勝利のジンクスってやつですかね。
さて、試合は中日・ドミンゴ、楽天・新人の青山の両投手の先発で始まりました。
ドラゴンズ打線が青山をめった打ちしてあっという間に一方的な展開へ。
が、ドミンゴが5回に1点を失ったところであっさりと交代。
???見切りが早すぎでは?と思ったらどうも右ヒジ痛が再発した模様。
登録抹消となってしまいました。
さらに荒木も途中交代。
荒木が長期離脱となると厳しいな…
試合は10-1でドラゴンズの大勝。
終盤はダラダラでしたが9回満塁の場面で山崎武司が代打で登場すると
場内は大きな歓声で包まれました。
ここで一発打って万歳したら盛り上がるだろうな…
と誰もが思いましたが結果は三振。残念。
何はともあれ、楽天にドームで初勝利できてよかったです。
これも勝利の階段を登ったおかげかな?