2011年05月23日

今シーズン初観戦!(2011/05/08 巨人戦)

ゴールデンウィーク明けの日曜に
ドラゴンズの試合観戦へ行ってきました。今シーズン初観戦です。

2011/5/8 巨人戦


久々に訪れる聖地・ナゴヤドーム。
ドームでの観戦は一昨年の6月の対オリックス戦以来ですから約2年ぶりです。

2011/5/8 巨人戦


「よーいりゃーたなも。やっとかめ!」

ドームに入場するといきなりライブビジョンにドアラ先生のドアップでお出迎え。

2011/5/8 巨人戦


久々に訪れるナゴヤドームは照明を絞っているのかなんだか暗めな気が。
やはり節電をしているのでしょうか。

2011/5/8 巨人戦


この日は浜松からのバスツアーでお弁当付き!
ちなみにこのお弁当はホームラン弁当といって
前日の試合でドラゴンズの選手がホームランを打つと
おかずが増えるという仕組みなのですが…

貧打が売りのドラゴンズ打線ですから当然前日の試合はノーホームラン。
構造的に問題があるで、この弁当…

2011/5/8 巨人戦


ドラゴンズ、今日の先発は川井工場長です。
サンデー川井、復活なるか!?

2011/5/8 巨人戦


個人的に注目しているのが栄光のネタ外国人枠にすっかり定着したグスマン。
なぜなら次に見にきたときに見られるかどうか大変怪しいのでw
今日は燃え尽きる前のローソクのごとく派手に燃えてくれよ!(ってダメじゃん)


試合の序盤、工場長は何度か得点圏までランナーを許すものの
あと一本を許さずに何とか無失点で切り抜けます。

対する巨人先発のトーレスも1回、2回と無難な立ち上がり。

2011/5/8 巨人戦


…これ、絶対狙ってるよねw

2011/5/8 巨人戦


試合が動いたのは3回の裏。
2塁打で出たtanisigeを工場長がバントできっちり送って
荒木の犠牲フライで先制!

荒木のフライはかなり浅く、かつランナーがtanisigeだったけど
飛んだところがレフトだったので心配ご無用でしたw
ラミレスェ…

2011/5/8 巨人戦


見事な先制点で1-0とリード!
スコアボードの上に燦然と輝くリーグチャンピオンフラッグがまぶしいぜ。

2011/5/8 巨人戦


再び試合に動きがあったのは5回の裏。
またまた工場長がこの日2回目のバントをきっちり決め
その後荒木・井端の連続タイムリーが飛び出して
ナゴヤドーム内の雰囲気は最高潮に!

2011/5/8 巨人戦


とどめは不振を極める森野の一発!

2011/5/8 巨人戦


この回一挙5点!
これが前日、前々日にチェン・ネルソンを見殺しにしてきた打線かよ…
シンジラレナーイ。

ランナー2塁、そしてランナー1,2塁の難しい場面で
2回ともきっちりバントを決めた工場長の働きは大きかったなぁ〜
あれ、どっちか失敗してたら流れ変わってたかもしれないですから。

2011/5/8 巨人戦


気分よく5回が終了し試合が成立したところで満員御礼の表示が。
日曜日の巨人戦ですからね。それくらい入ってもらわないと。

試合のほうはもう勝負ありですからここからはドアラ先生に注目。

2011/5/8 巨人戦


ドラゴンズ唯一の全国区選手(?)の先生。
この日もパフォーマンスに余念がありません。

2011/5/8 巨人戦


ラッキーセブンの燃えよドラゴンズ中の先生。
まもなく一番の見せ場がやってくるというのに余裕の旗振りです。

2011/5/8 巨人戦


さぁ、いよいよ本日のクライマックス。
先生のバック転チャレンジタイムです。

2011/5/8 巨人戦


今シーズンはまるで森野の不調に歩みを合わせるように
先生もバック転は絶不調。なかなか成功しませんが…

2011/5/8 巨人戦


む、持ちこたえることができる…か!?

2011/5/8 巨人戦


あぁ〜

2011/5/8 巨人戦


この日もバック転成功ならず…残念!

2011/5/8 巨人戦


チアドラのボンボンを拾ってすごすごと帰る先生。
早くスランプを脱出してまたあの美しい跳躍を見せてください!

2011/5/8 巨人戦


で、気がついたら試合も終盤〜

2011/5/8 巨人戦


川井-河原-小熊、と継投してきて
6点差ついているから最後は誰かいな?と思っていたら
なんと9回の表にきゅん登場!

2011/5/8 巨人戦


ポンポーン!と2アウトを取った後でさらに岩瀬神ご登場!

2011/5/8 巨人戦


高給取りの岩瀬さんは人間が出来ていらっしゃるので
9回2死からの登板といえども1人だけ投げておしまい、では悪いと感じたのか
きっちり谷・小笠原にヒットを打たせてからラミレスを打ちとってゲームセット。
さすが貫禄の3者凡退です。

2011/5/8 巨人戦


6-0で快勝です!

2011/5/8 巨人戦


試合後はバスに早く戻らねばならなかったため
勝利の余韻に浸るのはそこそこにしてさっさと退散。

2011/5/8 巨人戦


久々のプロ野球観戦、やはり現地はいいですね〜
電力事情やらで色々と問題がありましたがプロ野球は試合をやってなんぼ。
次に見に行く予定は今のところ決まっていませんが
機会があればまた観戦に訪れたいと思います。
posted by つっくん at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | プロ野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
思えばこの試合から今に繋がる快進撃が始まったと思う。そしてこのまま優勝!と願いたいものです。
Posted by 船長 at 2011年05月31日 12:57
>船長さん
統一球で貧打戦に持ち込めばこっちのもの!
と思っていましたが我が軍の貧打っぷりはそれ以上でした。
交流戦、ここにきて3連敗…
ただ落合ドラゴンズの真髄は夏場以降にあるのでまだ焦るのは早いですね。
今期もこのまま優勝だ!

優勝に向けて最大のライバル、ジャイアンツは徐々に戦力が戻りつつあり
前半戦抜擢した若手の成長しだいでは恐ろしい存在になるかもしれない、と警戒を強めた。

善村スコアラーが警戒したー
http://shindanmaker.com/84545
Posted by つっくん at 2011年06月04日 08:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。