やはり鞄の中とかにそのまま入れて
持ち歩いていたのが悪かったのかな…
と少し反省。
すでにメーカー保証は切れて
次壊れたら有償で修理になってしまうので、
ソフトケースを買って少し大事に使ってやることに。
初めは純正の本革ソフトケース(SC-30)を買おうと思っていたけれど、
買いに行ったビックカメラに在庫は無し…
現行モデルじゃないからなぁ…(´・ω・`)ガッカリ…
仕方ないので、汎用品を探すことに。
こういうのは実際に入れてみないとわからないので、
持っていたデジカメを入れたり出したりしていくつか検証。
ちょっとあやしかったかな…?
で、買ったのがハクバ写真産業のDigital poche(SDP-STS-BK)というケース。
G4wideを入れるとこんな感じ。

OLYMPUS C-2100UZ
ちょっとレンズ部の出っ張ったところがきついですが、
あとは縦、横、高さともいい感じにピッタリ♪
値段も¥800弱と、純正ソフトケースの約¥2,000に比べると安く済みました。
まぁあっちは本革で、こっちはただのナイロン製、高級感ゼロですが…
問題点はピッタリすぎて他にポケットが無いため
(メモリーカード用のポケットはある)
予備の電池などを入れるスペースが無いこと。
まぁたいした問題でないし、
そのために一回りでっかいケースを買うのもバカバカしいしね。