2006年07月29日

うなぎ藤田

夏です。夏バテです。
夏バテ防止にはうなぎと、かの平賀源内も言ってますしこれは食べねば。
というわけで今日訪れたのは「うなぎ藤田」さん。
スーパーオートバックス浜松店の近くにあるお店です。

うなぎ藤田


備長炭で素焼きしてから蒸し上げて、焼き上げる本格江戸焼きの鰻と
30年間継ぎ足し、継ぎ足しで使い続けているタレがウリです。

うなぎ藤田


写真はうな重(山) 2,300円なり。

メニューは他には
 うな重(川) 1,600円
 うな重(花) 1,950円
 うな重(特山) 3,000円
 うな丼(里) 1,300円
 うなぎ茶漬 2,250円
があります。
川とか花とか…まぁよく分かりませんけど
どうせ値段しか見てないので問題なしです(笑

やわらかくてふっくらしたうなぎが美味しいお店でした。


うなぎ藤田 浜松店

浜松市小豆餅3-21-12
TEL:053-438-1515
営業時間:11:30〜14:00、17:00〜21:00
定休日:第三木曜日
駐車場:25台


うなぎ藤田 うなぎ / 遠州上島駅
★★★★ 4.0

ラベル:浜松 うなぎ ご飯
posted by つっくん at 00:00| Comment(2) | TrackBack(1) | 浜松 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
呼んでくれればご一緒させて頂いたのに…
私は以前紹介されていた康川に行ってきました。
重からはみ出るほどのうなぎに大満足でした〜
(^^)
Posted by 慈姑 at 2006年07月30日 23:13
慈姑さんがうなぎを食べに行くって聞いて触発されました。
突如食べたくなるんだよね…うなたん。
Posted by つっくん at 2006年08月01日 00:55
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

うなぎ藤田(うなぎ@静岡 浜松)
Excerpt: 『餃子の店 福みつ』で浜松餃子を食べた後、次のお店まで時間があったので腹ごなしがてら浜松の街を散策することに。浜松駅の周りを歩いているとブラジルの国旗やブラジル系の方をよく見かけることに気がつ..
Weblog: 自堕落的 大阪食べ・飲み歩記
Tracked: 2009-01-22 21:59

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。