2006年08月06日

浜松科学館

浜松科学館へ行ってきました。

浜松科学館


科学館なんて行くのはいつ以来だろう…
小学生のころ名古屋市科学館へ行って以来かな?

今は夏休み中ということもあり館内は子供で賑わっていたのですが
子供に負けずについついはしゃぎすぎてしまいますね。

浜松らしくオートバイのカットモデルなども展示してあったりします。


ひそかに楽しみにしていたのがプラネタリウム。
3月にリニューアルしたばかりらしくなかなか立派なプラネタリウムとなっています。

う〜ん、星はいいね。
たっぷり癒されました。
童心に帰りたい人にオススメですよ。
ラベル:浜松
posted by つっくん at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 浜松 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
見て触れて体験できるのがこのような施設の魅力だと思います。特に理数系離れが進むとかいわれる子供たちに科学に対する関心を持って欲しいですね。
Posted by ドキターKAZ at 2006年08月09日 23:48
子供の頃は科学館へ行くのも一大イベントでとても楽しみにしていたものです。
これからも子供たちにとってそんな施設として存在していって欲しいです。

この浜松科学館は駅からすぐでアクセスも便利ですからね。
Posted by つっくん at 2006年08月12日 13:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。