2006年08月29日

Core2Duo導入

PCを新しくしました。
今買うならやはり話題の新型CPU、Intel Core 2 Duoでしょう。

eX.computer


最初は自作で作ろうかと思ってお盆の間に大須へ下見に行ったのですが
結局めんどくさくなっちゃってTSUKUMOのオリジナルPCであるところの
eX.computerを購入してしまいました。

選んだのはCore 2 Duo搭載モデルでは一番低価格のB31J-6330Eです。
eX.computerは店頭でもカスタマイズに応じているのでベースモデルに
メモリ512MB、ビデオカード、FDD+カードリーダーをプラスしました。

スペックはこんな感じです。

SPEC.

CPU:Intel Core 2 Duo E6300
マザーボード:ASUS P5LD2VMR2.0 (MicroATX)
メモリ:PC5300 DDR-2 SDRAM 1024MB(512MB×2)
ビデオカード:nVIDIA GeForce 7600GS 256MB
ハードディスク:250GB (Serial ATAII)
ストレージ:Plextor PX-750A
電源:Topwer TAO-480MPVR (480W)
OS:Windows XP HomeEdition(SP2)


Core 2 Duoはその名の通り、デュアルコアなCPUです。
デュアルコアとは1つのCPUの中にCPUが2つあるような感じです。

デュアルコア


タスクマネージャの画面を見ているだけで頬がゆるみますなぁ。
ま、デュアルコアだからって性能が倍してドン!というわけではないんですが…
こういうのは気分が大事だから、ね。
ラベル:PC TSUKUMO
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | デジタルガジェット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。