iPad 2を購入したユーザーがマストバイなアクセサリといえば
やはりこのiPad Smart Coverでしょう。(ステマじゃないよ)
通称風呂の蓋ww
革製の高いの(6,980円)とポリウレタン製の安いの(3,980円)があり
カラバリもそれぞれ5色づつ用意されていますが
最も風呂の蓋度の高いポリウレタン製のブルーをチョイス。
使い方はいたって簡単。
画面に向かってくっつけるだけ。
磁力でiPadのふちのところにぴったりとくっつくようになっています。
もう完全に風呂の蓋だ、コレww
ちらっ。
めくったときに女の子が着替えてて
いや〜んってなるアプリマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
そんなラッキースケベ機能こそありませんが
開閉を検知して閉じると自動でスリープに入り
めくるとレジュームとなるなどなかなかよく出来ています。
折りたたむとiPadを自立させることが出来るスタンドに変身。
ただ、磁力でくっついているだけなので固定力は推して知るべし…
立てたまま操作しているとよくバターンって倒れてビビるww
この状態でフォトスタンド的に使ったり動画を再生させたりと
色々な使い方ができます。
本当はFaceTime使いたいんだけど、iPhone3GSじゃ…
密林ではAppleのパチもん?なのか
サードパーティー製のそっくりなものなんかもありますね。
すごく…安いです。
まぁネタとしては面白いですが無難にApple純正買っておいたほうがいいと思いますケド。
スマートカバーをつけたら次は液晶の保護シートです。
保護シートはiPhone3GS用に使っているパワーサポート製のアンチグレアフィルムが
操作性バツグンでお気に入りなのでもうコレ一択です。(ステマじゃないよ)
デケぇ…(当たり前だ)。
iPhone用だとパッケージに2枚入っているのですが
iPad用はこのお値段で1枚しか入っていない…
(クリーニングクロスも付属しますが)
失敗は許されないということか…
ぎゃーーーー!
×iPad 2 - ○気泡 (決まり手:埃付着)
やってしまいましたが時すでに遅し…
気になってしかたがないけど気にしないことにしました(泣
保護シート貼り道は奥が深いね…