2007年03月31日

佐鳴湖公園の桜

浜松で浜松城公園に次いでメジャーな桜の名所といえば
佐鳴湖公園だとのこと(職場の人情報による)。

というわけで2日連続になりますがお花見へ行ってきました。

佐鳴湖公園の桜


確かに桜がたくさん植えられていて
さらに散歩道や芝生の広場等も整備されているので
この時期ぶらぶらしたりお弁当を食べたりするのにはもってこいな感じ。

佐鳴湖


ちょっと足を伸ばして佐鳴湖の湖畔を散歩。
この日は曇りがちな天気で風も強く、湖岸沿いはちと肌寒いね。

桜


桜も結構葉っぱが出てき始めています。
曇りの日は空の色とかぶっちゃってうまいこと撮れないなー。
ラベル:浜松 写真
posted by つっくん at 14:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 浜松 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
さすが、浜松は暖かいから、満開ですね!2日連続いいな〜♪青空バックの桜も↑この写真も綺麗に撮れてますね〜!!
私は今年まだ花見に行ってないんです。金曜日に、京都の宇治(小さい頃から、平等院鳳凰堂に行くのが夢だった(渋!))に行くまでおあずけ。京都の桜はどすかな〜。
Posted by 虹色 at 2007年04月04日 21:47
京都の桜は憧れますね。
JRのポスターとか見るとうっとりしてしまいます。
いつか私も…行きたいものです(*´ω`)
Posted by つっくん at 2007年04月04日 23:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。