2007年07月28日

第51回全国選抜長良川中日花火大会(その1)

長良川で行われる中日花火大会に行ってきました。

長良川中日花火大会


例年30万人前後の人が押し寄せる人気花火大会です。
長良川河川敷は屋台と人でいっぱいです。

5時頃会場に到着し、ブルーシートで占領されている一帯を彷徨い
なんとか隙間にもぐりこんで場所の確保を済ませました。

長良川中日花火大会


照り付ける暑さの中、夜の部の開始時間である19:15までじっと待ちます。
花火は忍耐だ!

花火大会が始まってしまえば、すばらしい花火が次々打ちあがって
時間の経つのを忘れてしまいそう。

長良川中日花火大会


芝生の上にシートを引いていたのですが少し傾斜がついていたので
ズルル、ズルとおケツが滑ってきてしまい
見てる途中で何度も体勢を立て直すハメに。

それでも遅れてやってきた人は石ころだらけの河原で見なくてはいけないため
それに比べればなんぼかマシです。

長良川中日花火大会


ただしポジション取りが悪かったため撮影中に前を人が横切ることがしばし…
花火が始まっても遅れてきたり屋台に行ったりで歩き回っている人って結構いますねぇ。

私なんかは花火大会が始まると花火に夢中でその場をじ〜っと動かないのですが…
そんなの私だけ?

長良川中日花火大会


せっかく花火を見に来てるんだからね、見るのに集中しなくちゃもったいないし。
ま、私の場合は「撮るのに集中」ですけれど(汗
ラベル:花火 岐阜
posted by つっくん at 20:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 花火 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。花火綺麗ですね!!
しかも岐阜!!私、岐阜の人間なんですよo(^^)o
というわけでついコメントしちゃいました。
ごめんあそばせ('0')ノシ
Posted by at 2007年08月01日 23:23
こんにちは、はじめまして。

岐阜、特に長良川は大きな花火大会が多くてうらやましいですね。
今週も全国花火大会ありますし。

名古屋のほうは矢田川花火大会は無くなるし
どんどん花火大会は減っていってしまうのかも…?
Posted by つっくん at 2007年08月02日 20:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。