2005年08月09日

ナゴヤは燃えているか

今ドラゴンズが熱いです。
首位阪神に1.5ゲーム差と肉薄して今日からの3連戦の勝ち負けによっては
一気に首位まで踊り出る可能性すらあります。

そんな熱いドラゴンズの応援に、行ってきましたナゴヤドーム。
今季初ドームがこんな熱い3連戦とは…
しかもスーパーダイヤモンドシート!
1塁ベンチのすぐ後ろ、前から数列目でした。

竜虎対決inナゴヤ
photo by Nikon D100


今日の先発は山本昌×井川。
虎キラーのマサさんとエース井川ですから
どう考えても投手戦になると思ってたんですが
マサさん初回にいきなりシーツに2ランを浴びるなど3回途中5失点で降板。
この時点で1-5と4点のビハインドとかなり劣勢。

その後変わった鈴木がそこそこのピッチングで試合を立て直したかに思えましたが
5回表にバント処理のミスと何でもない外野フライの落球で2点を失ってしまいます。
ミスの連発で失点したため、試合が決まったと思われたんですが…

しかし5回の裏にドラゴンズが怒涛の攻撃開始。
1番荒木の二塁打を足がかりに阪神のミスも重なりなんとなんと9点のビックイニング。
ドームの盛り上がりは最高潮に!

6回からは今日2軍から上がってきた山井が登板。
ファンから信頼の無い山井くんですからドーム内は異様な雰囲気に(笑)。
最初はどうも制球が定まらずふらふらしてましたが
次第に低めに決まりだし、結局9回まで無失点に抑えて見事セーブを挙げました。

結局5回裏の9点が効いて試合は11-7でドラゴンズの勝ち。
ヒーローインタビューは追撃の3ランを放ったアレックスと同点タイムリーの大西。

お立ち台
photo by OLYMPUS C-2100UZ


なぜ勝ち越しを決めた人じゃないのかというと
勝ち越し点は相手投手の暴投で入ったからというのはナイショだ!


とにかくこの試合、中日2つ、阪神は実に5つのエラーという
首位攻防戦とは思えないミスのオンパレードでしたが
まぁ勝ったからよしとしましょう。


ナゴヤは今最高にアツいぜ!
このまま首位奪取だ〜!
ラベル:野球 ドラゴンズ
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | プロ野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。