目的はもちろん温泉!入ってる目安はふやけるまでです(笑
ここは温泉街の中心にある共同浴場、白鷺の湯です。
1925年からやっている歴史ある施設で、建物の前には日本三名泉発祥之地の碑があります。
すぐ前には無料の足湯、ビーナスの湯があり多くの人たちが利用しています。
なんだか女神像にむかって拝んでいるようにも見えますが(笑
ここ下呂温泉を楽しむためのマストアイテムとも言えるのがこの湯めぐり手形。
これさえあれば31の旅館やホテルの中から3箇所のお風呂に入ることができます。
自分の宿泊した宿以外のお風呂も楽しみたい人にはぴったり。
お値段は1200円で6ヶ月間有効です。
今回は2ヶ所しか入らなかったから、まだあと1ヶ所分残ってるんだよなー。
これはまた近いうちに行くしかないっしょ!?