通勤に使うわけではないので基本昼間しか乗らないのですが
いざ夜乗った時のことを考えると用意しておきたいところですね。
無灯火運転は自殺行為ですから。
以前袋井の花火やナゴヤドームに行ったときの帰り道などで活躍しました。
購入しておいて良かったですね。
購入したのはCATEYEのHL-EL520です。
ライトを選んだポイントとしては
・できるだけ明るい
・単三電池が使える
・コンパクトさは別に気にしない
という条件で選んでもらったところコイツを薦められました。
店で点灯して他の製品と比べてもコイツの明るさはダントツでした。
明るすぎて直視できません。
取り付け角度によっては対向車に迷惑なんじゃないかと思うほどです。
電源は単三電池×4本です。
単三電池はデジカメ用にニッケル水素電池を大量に所持しているため
使い回しがきくため経済的です。
今使っているライトが暗くて悩んでいる人にはオススメです。

トンネルに入るとき、
夕方も少し暗くなるとつけています。
あとは、リアのフラッシュライトとベルは、
絶対に必要だと思い、こちらもつけています。
やってやりすぎることはないですからねぇ。
私も見習わないといかんですね。