この日は濃尾大花火大会へ。
去年までは尾西市・羽島市市民花火大会と呼ばれていた花火大会でしたが
今年は尾西市が一宮市と合併してしまったため名称が変更となりました。
とはいっても内容は相変わらずで
尾張地方随一を誇る大玉、20号玉(2尺玉)が5発も上がるのを始め
合計5,000発の花火が楽しめました。
photo by Nikon D100
ポジションさえよければ下を流れる木曽川に浮かぶ
まきわら舟と花火とのコラボレーションが楽しめます。
でもこの日は出発が遅くて写真に収めることができませんでしたorz
photo by Nikon D100
少し遠かったけど花火はよく見えました。
中にはこんなハート型のものも。
さてメインの20号玉は8:00、8:30、8:45に各一発
そしてクライマックスの9:00には二発連続で打ち上げられます。
photo by Nikon D100
photo by Nikon D100
最後の連発は圧倒的迫力!
元々の一宮市にも花火大会があるのですが
こちらの方が迫力もインパクトもありますね。
来年からも存続するといいんですが。
2005年の花火大会
・7/2 弁天島海開き花火大会
・7/30 全国選抜長良川中日花火大会
・8/6 ふくろい遠州の花火大会