二之瀬を後にし、次は養老公園へ行きました。
紅葉にはまだ少し早いかな〜(行ったのは11/17です)
紅葉シーズン真っ盛りのため観光バスなども訪れてかなり賑わっています。
駐車場の脇に自転車を停め、滝へは歩いて向かいました。
やや赤くなっている樹もあればまだまだの樹も…
今年は個体差が激しいようです。
このモミジは結構赤くなっておりますな。
かと思えば滝へ向かう途中のモミジはこんなもんです。
見事に青々としてますね。緑がまぶしいくらいです。
山道を少し歩けばすぐに滝にたどり着くことが出来ます。
マイナスイオンとフィトンチッドのダブル効果で癒し力倍増DA☆ZE!
滝への散歩から戻る道には誘惑がいっぱい…
このだんご、ンまそ〜
紫色のだんごは紫芋だんごだそうです。
今年の紅葉は見頃がいつになるのか…
12月に入ってからが勝負か?
子供の時よく連れて行ってもらった養老ランドが閉園??してたのが残念です。(平日だからかな)巨大迷路も人工芝のフットサル場になっていましたしね。
こどもの国、とても懐かしいです。
養老ランド、とても寂びれている様子だったんですが
閉園しちゃったんですかね?
養老ランドはHPがあったからまだやってるんじゃないでしょうか。