紅葉といえば愛知では香嵐渓ですが
渋滞に巻き込まれるのが嫌なのであえて避け鳳来寺山へ向かいました。
鳳来寺山パークウェイで鳳来寺山山頂の駐車場へ。
駐車場手前で少し渋滞しましたが少し待つだけですんだので一安心。
駐車場には少しですが屋台も出ていました。
この日は雲一つないいい天気!
日本とは思えないくらいです。中国とかその辺…?
駐車場〜本堂の辺りのもみじはちょうど見頃でした。
(ちなみに訪れたのは11/23です)
紅く染まった葉に光が透けた様子はとてもきれいですね。
山頂駐車場まで車で行ったのですが
本来鳳来寺の本堂までは山麓からの1425段の石段を登って訪れます。
今回はせっかくなので上から降りてみることに。
…けっこうキツイですね。
階段って登りより下りのほうが身体への負担大きいっていうのを実感。
最近のメガネブームはこんなところにも波及していました。
やっとのことで麓まで下りてきました。
本来はこちらがスタート地点です。
そして当然ながら下りたらまた登らなければ帰ることはできません。
ふぅ…まだまだ先は長いぜ。
なかなかいい運動になりましたとさ。
ちなみに後日、筋肉痛にはなりませんでしたよ。まだまだ若いね、私も。