
photo by Nikon D100
ここには堤防沿い約3kmにわたり約10万本の彼岸花が自生しているという
知る人ぞ知る隠れた名所です。

photo by Nikon D100
けれど行った時はまだ少し咲きはじめ、といった感じです。

photo by Nikon D100
ところどころに咲いてはいるものの、去年見たように
堤防一面が燃えているかのごとく咲き誇る様子は見られませんでした。

photo by OLYMPUS C-3040Z
去年はこんな感じにだったのに…(2004/09/20撮影)
彼岸花(曼珠沙華)は毎年9月の20日頃、お彼岸の頃に咲くので彼岸花と呼ばれています。
他の植物は普通天候や気温などに左右されて開花時期が多少ずれるけれど
彼岸花は毎年決まって9/20頃に咲くそうです。
これは一説によると日照時間で開花の時期を判断していると言われていますが
まだはっきりとした理由は分かっていないようです。
今年も見ごろは丁度今週くらいかな?
残念!行くのが少し早かったか!?
海津市のホームページからも開花状況がチェックできるので利用すると便利ですよ。
海津市 津屋川堤防の彼岸花開花状況