秋になるとイチョウの黄葉がとてもきれいです。
特に名鉄尾西線の山崎駅の周辺はイチョウの木だらけで
毎年秋になると駅周辺は黄色一色です。
この山崎駅の近くの祐専寺で11下旬〜12月上旬にかけて
そぶえイチョウ黄葉まつりが開催されていました。
周辺には黄葉散策コースなどが設けられ
黄色く染まったイチョウを多くの観光客が見て楽しんでいました。
名鉄尾西線です。絵に描いたような単線のローカル線ですね。
山崎駅の辺りでは車窓からもイチョウの黄葉を楽しむことができます。
これがイチョウの実、銀杏。
この実の皮をむいて種を食べます。
コンロで炙って食べるとなかなか美味です。
ただし、銀杏の実の皮には独特のにおいがあります。
この季節の山崎駅周辺はすごいにおいが漂っているので
電車に乗っていると居眠りしていてもすぐにわかりますよ(笑
もみじの紅葉もいいですがイチョウの黄葉もなかなかオツですね〜
女性を同伴してましたね?
目撃されてしまいましたか!
彼女にバレるとアレなんで秘密にしておいて下さい(笑