2007年12月19日

冬の光物語@木曽三川公園

木曽三川公園で毎年この時期開催されるイルミネーション
その名も冬の光物語に今年も行ってきました。

冬の光物語


周辺の立田大橋や油島大橋は大渋滞でたいへんですので
時間に余裕をみてちょっと早めに暗くなるのを待っていました。

冬の光物語


公園のシンボル、治水タワーもライトアップされ妖しく光っています。

冬の光物語


タワーに登ると地上に電飾で描かれた物語を見ることが出来ます。
今年は「クレージュの大冒険2 青い星を救え」という物語です。

冬の光物語


シャンパンツリーのところは去年とほぼ同じですね。
この周りでは皆が三脚を立てて撮影していました。
ここはやはり外せませんなぁ。

冬の光物語


もうすっかり冬の風物詩となり定番ですね。

この辺りでは他には美和町のイルミネーションが有名です。
機会があればそちらにも行ってみたいのですが…
今月は忙しいので行けるかどうか、微妙なところです。
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月15日

そぶえ イチョウ黄葉まつり

八開のお隣、祖父江は銀杏の一大産地として有名で
秋になるとイチョウの黄葉がとてもきれいです。

そぶえ イチョウ黄葉まつり


特に名鉄尾西線の山崎駅の周辺はイチョウの木だらけで
毎年秋になると駅周辺は黄色一色です。

そぶえ イチョウ黄葉まつり


この山崎駅の近くの祐専寺で11下旬〜12月上旬にかけて
そぶえイチョウ黄葉まつりが開催されていました。

そぶえ イチョウ黄葉まつり


周辺には黄葉散策コースなどが設けられ
黄色く染まったイチョウを多くの観光客が見て楽しんでいました。

そぶえ イチョウ黄葉まつり


名鉄尾西線です。絵に描いたような単線のローカル線ですね。
山崎駅の辺りでは車窓からもイチョウの黄葉を楽しむことができます。

そぶえ イチョウ黄葉まつり


これがイチョウの実、銀杏。
この実の皮をむいて種を食べます。
コンロで炙って食べるとなかなか美味です。

そぶえ イチョウ黄葉まつり


ただし、銀杏の実の皮には独特のにおいがあります。
この季節の山崎駅周辺はすごいにおいが漂っているので
電車に乗っていると居眠りしていてもすぐにわかりますよ(笑

そぶえ イチョウ黄葉まつり


もみじの紅葉もいいですがイチョウの黄葉もなかなかオツですね〜
ラベル:西尾張 紅葉
posted by つっくん at 00:00| Comment(2) | TrackBack(1) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月12日

遠州の古刹 龍潭寺

引佐にある龍潭寺です。

龍潭寺


遠州を代表する古刹です。
紅葉で有名なためこの時期はにぎわっています。

黄葉?紅葉?


これは紅葉というよりも黄葉ですね。
もみじもこんな色になるのか。

千両


庭園に植わっていた千両の実。たぶん。
葉っぱの上に実があるのが千両で、下にあるのが万両らしいです。
よってこれは千両に違いない!

井伊家の墓


ここ龍潭寺は井伊直弼などで有名な井伊家の菩提寺としても知られています。
井伊家歴代の墓もあります。

龍潭寺庭園


また、本堂裏には小堀遠州作の庭園があります。
岩や植木の配置にたいそう意味があるそうで
待っているとご丁寧にも解説のテープが流れてきます。
ま、解説聞いてもよく分かりませんがね。
きっと違いの分かる人には分かるのでしょうね。

龍潭寺


せわしない日常を忘れほっと一息をつくにはもってこーい!な龍潭寺でした。
ラベル:浜松 紅葉
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月07日

ラグーナ蒲郡ウインターイルミネーション

ラグーナ蒲郡にウインターイルミネーションを見に行ってきました。

ラグーナ蒲郡

ヨットハーバーに停泊しているヨット達も
電飾を身にまとってとてもきれいです。

冬はあちこちでイルミネーションが飾られますね。
…なんで冬だけなんだろう?
別に年がら年中やっていてもよさそうですけどね。

ラグーナ蒲郡


ラグーナの象徴、大観覧車もツリー状に電飾されて
光り輝く船とあいまってとてもきれいです。

ラグーナ蒲郡


20時半になるとお隣のラグナシアで花火が上がり
イルミネーションと花火、両方楽しむことができます。
まさに美の競演。

すごく冷え込んでクソ寒いですが見ていると心が温まるようです。
くれぐれも防寒対策はしっかりと。
怠った私は手が震えて撮影どころではありませんでした。
posted by つっくん at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月06日

鳳来寺山の紅葉

先日、また紅葉を見に行きました。
紅葉といえば愛知では香嵐渓ですが
渋滞に巻き込まれるのが嫌なのであえて避け鳳来寺山へ向かいました。

鳳来寺山


鳳来寺山パークウェイで鳳来寺山山頂の駐車場へ。
駐車場手前で少し渋滞しましたが少し待つだけですんだので一安心。
駐車場には少しですが屋台も出ていました。

鳳来寺山


この日は雲一つないいい天気!
日本とは思えないくらいです。中国とかその辺…?

鳳来寺山


駐車場〜本堂の辺りのもみじはちょうど見頃でした。
(ちなみに訪れたのは11/23です)
紅く染まった葉に光が透けた様子はとてもきれいですね。

山頂駐車場まで車で行ったのですが
本来鳳来寺の本堂までは山麓からの1425段の石段を登って訪れます。
今回はせっかくなので上から降りてみることに。

鳳来寺山


…けっこうキツイですね。
階段って登りより下りのほうが身体への負担大きいっていうのを実感。

傘すぎ


最近のメガネブームはこんなところにも波及していました。

鳳来寺山


やっとのことで麓まで下りてきました。
本来はこちらがスタート地点です。

そして当然ながら下りたらまた登らなければ帰ることはできません。
ふぅ…まだまだ先は長いぜ。

鳳来寺山


なかなかいい運動になりましたとさ。
ちなみに後日、筋肉痛にはなりませんでしたよ。まだまだ若いね、私も。
ラベル:紅葉 鳳来寺
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月30日

虹とレンズと

御在所へ行く途中、虹が出ていました。

虹


見かけたのはいなべ市あたり。
これだけはっきり、くっきりとした虹が出ているのは珍しいですね。

虹


しかも両端が切れずに全部つながっています!
ん〜、レ〜インボー!ファンタスティ〜ック!

惜しむらくは虹の全部を写しきることが出来なかったこと。
やはり換算36mmでは厳しいか…せめて28mmくらいは欲しい。
つまり今回の日記、何が言いたいかというと
もっと広角が撮れるレンズが欲しいってことです(笑
ラベル:三重
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月28日

御在所岳へ

養老へ紅葉を見に行ってまだまだだな〜と実感した次の日
待ってるだけというのももったいないため見頃のところへ出向くことに。

目的地はちょうど見頃との情報を得た三重県・御在所岳。
(行ったのは11月中旬のため、もう見頃は終わったと思われます)

御在所ロープウェイ


御在所といえば御在所ロープウェイ。
みんな考えることが同じなのかこの日はロープウェイ人気過ぎ!
なんと1時間待ちです。ディズニーランドか、ここは。


とはいえ、おとなしく待つしかないわけで
行列に並んでロープウェイへ乗り込みます。
ちなみに料金は往復で2,100円。け、結構高いな…

御在所ロープウェイ


ぐんぐん昇るぜ、ロープウェイ。速いぜ速いぜ。
眼下に広がるのは四日市市でしょうか?

御在所ロープウェイ


ロープウェイからは御在所岳の紅葉の様子が見れます。
中腹辺りは黄色と緑がまだら模様になっていますね。

御在所ロープウェイ


御在所ロープウェイのシンボル的存在、六号鉄塔です。
ロープウェイの支柱としては日本一の高さを誇るらしいですよ。
このあたりになると植生がだいぶ変化して高山性っぽくなってきます。


そして落ちることなく無事山頂公園駅へ到着。
わーい、山頂から見る景色はさぞ美しかろう…

御在所岳


と思って外に出てびっくり。寒い!寒すぎる!
山頂は下に比べて約10度気温が下がるため
このときの山頂公園の気温はなんと1度!
しかも吹きすさぶ強風!とても外に出ていられません!
速攻で下に下りましたよ…。結局ロープウェイで往復しただけ。

結論:山をなめたらあかんとですよ…
ラベル:紅葉 三重
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月26日

養老の滝

昨日の日記の続きです。

二之瀬を後にし、次は養老公園へ行きました。
紅葉にはまだ少し早いかな〜(行ったのは11/17です)

養老公園


紅葉シーズン真っ盛りのため観光バスなども訪れてかなり賑わっています。
駐車場の脇に自転車を停め、滝へは歩いて向かいました。

養老公園


やや赤くなっている樹もあればまだまだの樹も…
今年は個体差が激しいようです。

養老公園


このモミジは結構赤くなっておりますな。

養老公園


かと思えば滝へ向かう途中のモミジはこんなもんです。
見事に青々としてますね。緑がまぶしいくらいです。

養老の滝


山道を少し歩けばすぐに滝にたどり着くことが出来ます。
マイナスイオンとフィトンチッドのダブル効果で癒し力倍増DA☆ZE!

だんご大家族


滝への散歩から戻る道には誘惑がいっぱい…
このだんご、ンまそ〜
紫色のだんごは紫芋だんごだそうです。

養老公園


今年の紅葉は見頃がいつになるのか…
12月に入ってからが勝負か?
ラベル:岐阜 紅葉 写真
posted by つっくん at 00:00| Comment(3) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月10日

津屋川の彼岸花:再

先週の週末、再び津屋川を訪れてみました。
もう彼岸花は遅いかな〜、と思ったのですが…

津屋川の彼岸花


意外とまだ咲いているものだ。
土手が真っ赤に染まっています。

今年は夏が遅かったのでコスモスも遅め、彼岸花も遅め…
秋の紅葉もこの分では例年より遅くなりそうだ。

津屋川の彼岸花


真っ赤な中、ここにだけ咲く白い彼岸花。
白組がんばれ!紅組に負けるな〜!

津屋川の彼岸花


残念なことにこの日は曇り空。
青空だともっと彼岸花の鮮やかな紅が映えたのですが。
ラベル:彼岸花 岐阜
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月07日

コスモス コスモス

コスモス


コスモスを見に行ってきました。

コスモス


行った先は木曽三川公園センター。
今は秋の花物語というイベント開催中で
園内には200万本のコスモスが咲き乱れています。

コスモス


今年は残暑が厳しかったためか
コスモスの見ごろは少し遅めだそうです。
蜂たちも蜜を集めるのに必死なのかな?かな?

コスモス


これは変わったコスモスですね。
シーシェルという品種らしいです。

今年はもう少し先までコスモスを楽しめそうです。
ラベル:コスモス 岐阜
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月22日

津屋川の彼岸花

津屋川の彼岸花


秋の風物詩、彼岸花を見に行ってきました。

津屋川の彼岸花


場所はおなじみ、岐阜県海津市にある津屋川沿いの堤防です。
ただ、まだ少し早かったようで2〜3分咲きといったところ。
見頃はこの連休明けから来週末にかけてでしょうか?

津屋川の彼岸花


この通り、満開時には真っ赤に染まるこの土手も
まだ赤い花がぽつりぽつりと咲く程度…

皆さんよく知っているようでこの日は人影もまばら。
ちゃんと情報収集してから来るんだった…

津屋川の彼岸花


場所によっては比較的開花している群生なんかもありました。
去年来た時はもうちょっと咲いていたんだけどなぁ。
彼岸花は気温とかには関係なく、毎年同じ時期に咲くはずなんですが…

津屋川の彼岸花


今年はどうしちゃったんでしょうか。ねぇ、お地蔵さん?
ラベル: 彼岸花 岐阜 写真
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月03日

蔵王山の夜景

田原にある蔵王山へ行きました。

蔵王山展望台


ここのシンボルは三菱重工製の風力発電。
でっけ〜。山のてっぺんに巨大な風車があってとっても目立ちます。


ここ蔵王山は夜景がきれいなことで有名です。

蔵王山展望台


山頂まで車で行ける上、駐車場完備なので気軽にきれいな夜景が楽しめます。
北側には豊橋港が広がり、ナトリウムランプのオレンジ色がきれいです。
あれはトヨタ田原工場かな〜?

蔵王山展望台


東側は田原市街の夜景が広がります。
ここは大学時代に後輩に教えてもらったところなんですが
いかんせん名古屋からはかなり遠い…

いつかまた来たいと思っていたのですが、やっと訪れることが出来ました。

蔵王山展望台


ただしこの日は空が霞んでいてあまり夜景日和では無かったです。
月もこの通り…ぼやぼやーん。

空気の澄んでいるときにまた来たいね。
浜松からは結構近いことがわかったし。
ラベル:夜景 三河
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月25日

夕日と風が見えるん台

最近写真を撮りに出かけていない…
暑くて外に出る気力も沸きまへん。

というわけで少し前に撮った写真から。

夕日と風が見えるん台


御前崎のケープパークにある展望台で
その名も夕日と風が見えるん台から見た夕日です。

周りはカップルだらけ…
そんな中カメラを構えて夕日を撮りまくる俺…痛すぎ。

左の像は「潮騒の像」という少女と鳥の彫像です。
最初見たときは天使かと思いましたが…

夕日と風が見えるん台


少女が見つめる瞳の先には…?
ラベル:夕日 遠州 静岡
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月15日

竜洋海洋公園の夕日

台風4号が通り過ぎたこの日
台風一過できっときれいな夕日が見れる!と急に思い立って
OCR2にまたがって竜洋海洋公園へ行ってきました。

押し寄せる荒波


太平洋からはまだすっごい荒波が押し寄せています。
海岸はごみだらけです。

竜洋海洋公園の夕日


雲が多かったのですが、太陽が顔を出してくれました。
左に見えるのは風力発電の風車。竜洋海洋公園のシンボルです。

竜洋海洋公園の夕日


黄金色に染まる夕焼けを拝むことができました。

夕日を撮っているとついついシャッターを押しすぎてしまいますね。
そしてあっというまに日は沈む…
ラベル:夕日 静岡 遠州
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月23日

花☆花

先日撮ったみかんの花の写真です。

みかんの花


G4wideで接写に挑戦。
やっぱS5pro用にマクロレンズ欲しかぁ〜。

ノアザミ


ノアザミ。こちらはS5proにて撮影。
鮮やかな紫色がきれいタイ。

やはり花はいいねぇ…
ラベル: みかん
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月03日

池田山の夜景

岐阜県池田町にある池田山へ夜景を見に行きました。

池田山の夜景


どうやら岐阜県では金華山に次ぐ人気夜景スポットのようです。
この日も非常にたくさんの車が来ていました。

えらく狭い山道を延々と登り続けるとやっとこさ山頂へとたどり着くことができます。
頂上にあるハングライダー用の離陸場からの夜景はまさにブラボーハラショーイーヤッハァ!!
大垣や岐阜の夜景を一望することができます。

すばらしきかな、岐阜の夜景。
posted by つっくん at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

天王川公園の藤祭り

GWといえば津島市天王川公園の藤祭りです。
ここ数年は毎年行っていますねぇ。

天王川公園の藤祭り


いつもは閑散としている天王川公園が
このときばかりは訪れる観光客でいっぱいです。

周辺は車で大渋滞するため、電車で来たほうがいいかもです。
また、朝早く行くと駐車場が無料らしい…

天王川公園の藤祭り


この辺りでは「東洋一の藤棚」として有名です。
本当かどうかは分かりませんが…

天王川公園の藤祭り


名古屋近郊では他に江南の曼陀羅寺公園が有名ですが
そちらには残念ながら行ったことがありません。

まぁ天王川公園で十分満足だしね。
どちらの藤がきれいなんでしょうか?来年こそは江南にも是非訪れたいものです。
ラベル: 西尾張
posted by つっくん at 15:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月30日

御前崎の夕日

遠州榛南地域めぐりの1日でしたが
最後は御前崎の夕日でフィニッシュです。

御前埼灯台


静岡最南端の岬、御前崎にある御前埼灯台。
着いた頃にはちょうど夕日の時間となっていました。

御前埼灯台と夕日


ちなみに「御前崎」にある灯台の名称は「御前"埼"灯台」が正しいそうです。
これは岬を表す「崎」の字を地図上では「崎」と記載するのに対し
海図上では「埼」という字を使うため航海上重要な灯台では
「御前埼灯台」となっていることからきているようです。

御前崎の夕日


右のモスクのような丸い建造物はなにかな?
この日はまるで金色に輝いているかのようなきれいな夕日でした。
ラベル:静岡 遠州 灯台 夕日
posted by つっくん at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さがら子生れ温泉

金谷から一路国道473号を南下していくと
さがら天然温泉 子生れ温泉があります。

さがら子生れ温泉


子生れ温泉という名前の由来はこの近くには岩の壁から生れてくるという
不思議な「子生れ石」というものが発見されることから名づけられています。

この温泉の泉質はナトリウム(塩化物温泉)で
効能は神経痛、関節痛、冷え性、慢性婦人病、疲労回復、健康増進等だそうです。

別に子供が生れるわけではありません。

さがら子生れ温泉


一年ほど前に改装して大変立派な施設の温泉になりました。
それまではみすぼらしい感じの建物だったのに…

これが合併効果ってヤツです。
ラベル:温泉 静岡 遠州
posted by つっくん at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

旧東海道の石畳

牧之原公園から坂を下って15分ほど歩くと
金谷の旧東海道石畳へ到着します。

旧東海道石畳


旧東海道の金谷宿から日坂宿との間にあった石畳を
復元したものがこの旧東海道石畳です。

旧東海道石畳


石畳の道をえっちらおっちら登っていきます。
それにしてもGWだというのに全然人がいませんね…
数人とすれ違っただけでした。

旧東海道石畳


聞こえるのはそよ風と鶯の鳴き声だけ。
心が洗われるようだ…
ラベル:静岡 遠州
posted by つっくん at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする