2005年12月25日

レンコンがピンチ!

八開に大雪が降り、帰ったら辺り一面雪だらけでした。
一時は50cmほどになったというからさあ大変。

八開雪景色


この時期はお正月用のれんこん掘りの時期なのですが
掘ることが出来なくてどうも大変なようです。

週末帰ったときもまだかなり残っていました。
もう降らないといいけど…
ラベル:八開 レンコン
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 八開 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月10日

夏の八開名物

7月です。夏です。
まだ梅雨は明けてませんが…

夏の八開といえば八開の数少ない名物、ハスの花です。
今年もきれいな花を咲かせましたよー。

ハスの花
photo by OLYMPUS C-2100UZ


白いのや赤いのやピンクいのと色々ありますが
僕はやっぱりピンクが一番好きですね。

ハスの花
photo by OLYMPUS C-2100UZ


ハスの花
photo by OLYMPUS C-2100UZ


ハスの花
photo by OLYMPUS C-2100UZ


小さいときから見てますが
改めて見るとなかなかよいもんですな。
昔はあまりそう思わなかったものだけど…

せいぜい雨の時に葉っぱを傘代わりに使うくらいでした…
ラベル:八開 写真 ハス
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 八開 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月18日

ようこそ八開村へ

今週末もまた実家帰り。

すでに合併で消失したはずの八開村に突入する道沿いには
まだ看板が残っています…

ようこそ八開へ
photo by OLYMPUS C-3040Z


この看板が撤去されるのはいつの日だろうか…?
ラベル:八開
posted by つっくん at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 八開 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月29日

愛西市

ゴールデンウィークということで久々に帰郷。

故郷の名前が変わっていました…


愛西市


燦然と輝く「City」の文字。うーん、やっぱいいもんだ。
ラベル:八開
posted by つっくん at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 八開 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月31日

八開最期の日

2005/3/31
本日で八開村が閉村です。

さらば八開村
RICOH Caplio G4wide


92年(←間違い)98年の歴史に幕を閉じます。
寂しいね。残念、無念。

そしてこれが八開から最後の更新。
次回は浜松(の隣の湖西)からの更新となります。

ではでは〜(*^ー゚)/~~
ラベル:八開
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 八開 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月23日

ハスブーム到来!?

毎年恒例の、その年に生まれた名前ランキング。

明治安田生命名前ランキング2004

男の子の名前トップは「蓮」くん。

> 池や沼地で美しく咲く“ハスやスイレンの花”を連想
> 暑い日差しのもと、スッと伸び、青々と立派に広がる“ハスの葉”の力強いイメージ

というイメージから

> “逆境に負けない力強い人間に育ってほしい”
> “人の心をハッとさせるような立派な花を咲かせてほしい”

という思いで選ばれているようです。

これはハス(レンコン)ブーム到来か!?

蓮ブーム到来!?
OLYMPUS C-3040Z

このチャンスを逃さずに八開村には
しっかりとアピールしてもらいたいものですね。


PRには広報担当としてこの2人に手伝って頂くというのは…

実行委員その1
蓮イケさん

実行委員その2
蓮HOさん


どうでしょう?村長殿。
ラベル:八開 ハス
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 八開 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年08月10日

八開村盆踊り大会

八開村盆踊り大会がありました。

来春合併する八開村の最後の盆踊り大会ということもあり
久しぶりに見に行ってみました。
(中学生以来…)

八開村盆踊り大会


あいかわらず踊っているだけ、です。
他に見るものがあまりなくて、ちょっと暇です。

露天もあることはあるのだが…

八開村盆踊り大会


少な!これだけかよ!


祭りも終盤に差し掛かったところで、キッコロとモリゾー登場!

八レンジャーとキッコロとモリゾーと


右の赤いのは八レンジャー(レッド)です。
心なしか恥ずかしそうです。

モリゾーは小学生にボコボコにされてました。
かわいそうなモリゾー…


最後はちょっと地味な花火で終了。
昔はもっと大きな打ち上げ花火だったんだけど…

花火


ドラゴンをちょっとすごくした感じ?


そんな感じで最後の盆踊り大会は終了しましたとさ。
来年からは…どうなるんだろ?
ラベル:八開 花火
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 八開 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。