2010年06月19日

自転車パスタ

新婚旅行で訪れたイタリアで買ってきたパスタ。

自転車パスタ


さすがジロ・デ・イタリアの開催される国、パスタまでもが自転車の形状です。
食べるのがもったいないくらい…ってことで
新婚旅行から帰って1年以上経過した今でも我が家にあったりします(笑

自転車パスタ


じゃーん、トレイン形成してみました(笑
このパスタでカーボローディングすればもっと速くなる!?
ラベル:料理
posted by つっくん at 00:00| Comment(3) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月08日

おもてなし

GW後半は菊川の我が家に来客が多かったので
そのおもてなしにてんやわんやでした。

まずは私の大学研究室時代の先輩や同僚が菊川まで来てくれました!

おもてなし


ケーキのようなケーキでない、押し寿司でおもてなしです。
彩りがきれいですね。嫁の大作であります。

次の日は嫁のお友達が来てくれました〜

おもてなし


この日のお料理はピザ。
これまた嫁(とホームベーカリー)の自信作です。

私も連日おいしい料理にありつけて大満足です♪
遊びに来てくれた皆さん、遠いところまでありがとうございました。
ラベル:料理
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月30日

松茸の味お吸いものが便利すぎる件

永谷園のインスタント吸い物の「松茸の味お吸いもの」に
最近ハマっております。

松茸の味お吸いもの


普通にお吸い物として飲むだけでなく
いろいろ料理に使うことができるスグレモノなのです。

先日テレビを見てたらCMでこの松茸の味お吸いものを使った
きのこの炊き込みご飯を紹介していました。
それを見たらもう今晩のご飯はきのこの炊き込みご飯以外ありえない!となりまして…

松茸ご飯風きのこご飯


さっそくきのこ類を数種買い込んできたわけです。
エリンギ、ぶなしめじ、まいたけ…安いのばっかりですが(汗
あとは鶏肉とネギ。

松茸ご飯風きのこご飯


で、それらと松茸の味お吸いものをご飯と一緒に炊くだけで
あっというまに松茸の香りがするきのこの炊き込みご飯
すなわち松茸ご飯風きのこご飯の出来上がり♪

松茸ご飯風きのこご飯


このエリンギがとっても松茸っぽいです♪(←むなしい…)

ちなみにレシピはこちら→きのこの炊き込みご飯(永谷園より)

今回はこのレシピよりもきのこを大幅増量した
きのこ盛り盛りバージョンでつくってみました。


釜玉うどん


ゆでたうどんに松茸の味お吸いものふりかけて
卵を絡ませて食べる釜玉うどんもお気に入りです。
こいつは超簡単に作れてしかもうまいのでかなりオススメ。

レシピ→釜玉うどん(永谷園より)


とりあえず常にストックしておくとこれらの他にも色々使えて便利ですぞ。




こんなものまで売っているなんて…恐るべしamazon。
posted by つっくん at 00:00| Comment(3) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月22日

ヴィシソワーズ

毎日暑いですね。

今日は夕食にヴィシソワーズをいただきました。

ヴィシソワーズ


嫁のお手製です。
さらに材料のジャガイモは実家製。

う〜ん、さっぱりしておいしい〜。
ラベル:料理
posted by つっくん at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月06日

ハニートースト

世の中にはハニートーストという食べ物があるらしい…

それは1斤の食パンを丸々使ったトーストの上に
アイスクリームを載せ蜂蜜をたっぷりかけるというもので
蜂蜜が染み込んだ熱々のトーストと冷たいアイスがベストマッチ!な逸品らしく
元祖にんにくやなどで人気のメニューのようです。
(嫁は食べたことあると言ってました)

ハニートースト


で、せっかくホームベーカリーもあるので作ってみました。
焼きあがったパンを真っ二つに切ってその上にバニラアイスと蜂蜜をたっぷりと…

ハニートースト


こ、これは大変食べにくいものですね…
パンの中身を掘り進むように食べていきます。

でも確かにバニラアイスと蜂蜜の染み込んだトーストの組み合わせは
とっても甘くてスイ〜ツ(笑 で美味しいです。

カロリーとかは考えたくもありませんが。
ま、たまの日曜くらいいいよね。
posted by つっくん at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月04日

げんまい、どんまい

菊川の隣町、掛川にある道の駅掛川。

道の駅掛川


前に粟ヶ岳に行ったときに寄ったことがあったのですが
駐車場にやたらと車が停まっていたためなにがあるのか気になっていたのです…

道の駅掛川


休みの日ともなるとこの混雑っぷり!

どうやらここでは地元でとれた野菜の直売をしているため
それを目当てにみなさん訪れているようですね。

玄米


私もちょっと掛川産の玄米を購入してきました。
5kgで1,800円。結構安いです。平尾さん産です。

玄米


実は玄米って初めて食べるんですよ。
今までは白い米しか口にしたことなくって…

玄米


玄米100%で炊いてみました。
水の量を白米に比べやや多くする必要があるようですね。
それでもちょっとぱさついている感じです。

嫁はどうやら玄米の味を気に入った模様。
栄養もあるししばらくはこれでいってみようかと思います。


粟ヶ岳ヒルクライムの帰り道に寄って買出しかなぁ。
posted by つっくん at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月29日

表富士ヒルクライムお土産編〜富士宮やきそばつくってみた〜

表富士ヒルクライムのじゃんけん大会でゲットした富士宮やきそば。

富士宮やきそば


賞味期限があまり長くないので早速調理してみました。
ただし事情により自分で作る羽目に…
ちなみにつっくんは日ごろは料理は全くしません。
白米を炊くくらい?

はてさてどんなものが出来上がることやら…

富士宮やきそば


今回ゲットした富士宮やきそばセット。
マルモ食品工業のやきそばセット2食分です。

富士宮やきそばの一番の特徴はそのコシの強い麺。
富士宮市内の3つの製麺業者の麺しか認められておらず
マルモ食品工業、叶屋、曽我めんの3社の麺のみが富士宮やきそばを名乗れるようです。

セットには麺の他にソース、青海苔+削り粉のパック、
そして富士宮やきそば特有の肉かすが入っています。

富士宮やきそば


野菜や肉は別途用意する必要ありです。
冷蔵庫を漁るとキャベツとニンジン、豚肉を発見。
キャベツとニンジンはちなみに八開産です。
あとはスーパーでもやしを買ってきて準備完了。

富士宮やきそば


とりあえず…切るか。
適当にカットしてみました。

富士宮やきそば


これが富士宮やきそばの定番の具、肉かすです。
これを細かくみじん切りにして…

富士宮やきそば


フライパンできつね色になるまで炒めてみました。
油がめっちゃ出ます。

富士宮やきそば


さらに野菜と肉を足していい感じに炒めたらいよいよ麺を投入。
ここで水を大さじ2〜3杯入れて麺を蒸します。
水が無くなったらやきそばソースを入れて少し炒めて出来上がり。

富士宮やきそば


おぉ、なんか適当に作ってみただけなのになんだかいい感じだぞ。
しかしまだ大切なものが足りません。

富士宮やきそば


青海苔と削り粉をかけて出来上がり♪
仕上げに削り粉をふりかけるのも富士宮やきそばの特徴みたい。

食べてみると麺がとってもモチモチしていておいしいです。
普通のやきそばよりも好みですね〜。


富士宮やきそばの麺は富士宮市内ではスーパーでも売っているらしいのですが
この辺りではあまり見ませんね…
肉かすも入手経路がよく分かりません。

でもわざわざ富士宮まで行かなくても今はネットでお取り寄せも可能!
是非機会があればご賞味下さい。


ラベル:静岡
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月03日

切って切って切りまくれ!〜食パンカットガイド(L) SCG2〜

ホームベーカリーSD-BM101を導入してからというものの
2〜3日に1度くらいの頻度でパンを焼きまくっている我が家。

ホームベーカリー


パンを焼いた後はパン切り包丁でスライスしなければいけません。
まぁそのままかぶりついてもいいんですけどね…

無残な切り口…


でも焼きたてのパンはふっかふかしていて大変切りにくいもの。
包丁が悪いのか、はたまた腕が悪いのかいつもぺしゃんこにつぶれてしまいます。

食パンカットガイド SCG2


そんなイライラとおさらばするためにこの食パンカットガイド SCG2を購入しました。

食パンカットガイド SCG2


この食パンカットガイド、使うときにはこうして広げて…

食パンカットガイド SCG2


焼いたパンを乗せます。

食パンカットガイド SCG2


あとはガイドに沿って包丁を入れて切っていくだけです。

きれいな切り口!


これさえあればまるで買ってきたかのような
きれいな切り口の食パンのできあがり♪

サイズは通常サイズのSCG1と、LサイズのSCG2があるようですが
SD-BM101では焼けた時のふくらみ具合によって
SCG1では小さすぎるということもあるらしいということで
LサイズのSCG2にしました。

食パンカットガイド SCG2


LサイズのSCG2ではカットする厚みをプレートの挿入位置を変えることで
8枚切り、6枚切り、5枚切りの3種から選択することができます。

食パンカットガイド SCG2


厚さにするとそれぞれが15、20、25mmとなります。
私は厚めのパンが好きなのでいつも5枚切りです。

快適なホームベーカリーライフに…お勧めです!


ホームベーカリーを使っている人にはぜひ使って欲しい逸品です。

どうでもいいんですが、この食パンカットガイド SCG2のSCGって
SYOKUPAN CUT GUIDE の文字ですよね…
なんかいいですよね、そういう型番のつけ方って(笑


posted by つっくん at 00:00| Comment(6) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月28日

ニンジーン

本日の嫁の料理。

ニンジンパン


ニンジンパンです。
でもあんまりニンジンの味はしないなぁ…
これならニンジン嫌いの子供でも食べられるかも?
ちなみにニンジンは実家からもらってきたもの。八開産です。
嫁いわく、普通のニンジンよりおいしいと言っていますが…きっとお世辞でしょう。
あくまで普通のニンジーンです。

なめらか(な)プリン


プリンも作ってくれました。
某なめらか(な)プリンみたいにすごく口当たりがトロットロです。

なめらか(な)プリン


う〜ん、とろけるぅ〜!
ラベル:料理 おやつ
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月14日

バレンタインデー

今日2月14日はバレンタインデーです。

チョコレート


休みということもありチョコレートを食べながらまったり。

チョコレート


このチョコは嫁のおばあちゃんからもらいました。
わざわざ嫁の実家から送ってくれたものです。

ただし、嫁からはチョコは無し…

チーズケーキ


が、チョコの代わりにチーズケーキが出てきました。
しかも手作りです。
夢のチーズケーキ1ホール食いも実現可能に!

チーズケーキ


初めて挑戦したようですがなかなか
チーズケーキになっていました。うまい。
ラベル:料理
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月13日

はっさくピール

実家から送られてきたはっさくの皮を使い
はっさくピールを作ってみました。

はっさくピール


作り方は以下の通り

材料
 はっさくの皮 2個分
 グラニュー糖 皮の重さと同量(約150 g)

作り方
(1)はっさくの皮は白い部分のついたまま7mm幅に切る。
(2)(1)と、たっぷりの水を鍋に入れ火にかけ、一度ゆでこぼす。
  水を取り替えて30〜40分、柔らかくなるまで煮る。
(3)ざるにあけて水気を切った(2)と、グラニュー糖を鍋に入れて火にかけ
  中弱火でかき混ぜながら煮詰めていく。
  水分がなくなり、鍋肌に白く砂糖が結晶化したものがついてきたら
  そこからさらに1分ほど煮詰める。
(4)バットにグラニュー糖(分量外)をしき、(3)を入れてまぶして出来上がり。


できあがったはっさくピールは、少しほろ苦くてくせになる味です。
常温で10日ほどはもつらしいのでしばらくはおやつに楽しめそうです。

はっさくはまだまだ腐るほどあるので、大量生産といっとくか…?
ラベル:料理
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月12日

白いミートソーススパゲティ

嫁の料理はなかなかアグレッシブです。
スタンダートな料理を避け、あえて変わったものを作ろうと
日々チャレンジを続けています。

白いミートソーススパゲティ


この日はミートソーススパゲティを作ったのですがソースが赤くない…
トマトの代わりに大根を使い、白いミートソースにしたとのこと。
テレビで見たやつを参考にして作ったらしい。

レシピを教えてもらったので紹介します。

材料
(1)大根 1/4 本
(2)パスタ 160 g
(3)オリーブオイル 40 mL
  みじん切りのニンニク 0.5 g
  タマネギ 1/8個
  ニンジン 1/8本
  エノキ 1/2 袋
  塩 少々
  コショウ 少々
(4)オリーブオイル 25 mL
  ツナ 80g
  塩 少々
  コショウ 少々

作り方
(1)大根を茹でる。
  茹で上がった大根をすり、ペースト状にする。

(2)パスタを茹でる。

(3)フライパンにオリーブオイルをひき、
  みじん切りのニンニク・細かく刻んだタマネギ・ニンジン・エノキを炒め
  塩・コショウで味付けをする。

(4)フライパンにオリーブオイルをひき、ツナを炒め、
  (1)の大根のペースト・塩・コショウを加える。

(5)(3)の野菜とパスタを絡め、器に盛り付ける。

(6)仕上げに、(4)のミートソース・パセリをかける。


大根のソースに甘みがありさっぱりとした味でなかなかイケます。
興味のある人はぜひチャレンジしてみてください。
ラベル:料理
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月10日

ベーグルづくり

以前紹介したホームベーカリー、SD-BM101では
食パンを焼くだけではなくいろんなパンを作ることができます。

今回はもっちもちの食感が魅力のベーグルづくりに挑戦です。

SD-BM101


SD-BM101の「パン生地」モードを選択します。

材料
 強力粉 280 g
 砂糖 大さじ3
 塩 小さじ1
 サラダ油 小さじ2
 水 180 mL
 ドライイースト 小さじ1

まず強力粉、砂糖、塩をSD-BM101に入れ、次にサラダ油、水の順に加えます。
次にSD-BM101のイースト投入口にドライイーストを入れます。

イースト自動投入機構


スタートボタンを押すとガコガコと練り始め
1時間で練り終わるので生地を取り出します。

パン生地


取り出した生地を約60gずつ分割します。(8等分)

パン生地


分けた生地を丸めてだんご状にします。

ふきんをかけて10分


丸めた生地に濡れふきんをかけて10分休ませます。

生地をドーナツ状に


休ませたあと、生地の真ん中に指を入れて回しながら穴を開けドーナツ状にします。
ベーグルっぽい形になってきましたね。
なんで真ん中に穴を開けるのかは…知りません。

発酵


オーブンに入れ、30〜35℃で約40分発酵させます。
我が家のオーブン東芝 ER-F7にはなんか発酵モードとかありんす。

発酵中


絶賛発酵中です。
なんかむくむくっと膨らんだ気がします。

発酵後


もっと膨らむかと思ったけど、こんなもんか。

生地を煮る


次は熱湯で煮ます。両面30秒ずつ。
パンを煮るってすごく意外な気がしますがうどんやパスタも煮ますからね。
ベーグルのあのもちもち感の秘密はここにあったのですね。

煮た


煮たあとの生地。
焼く前に表面の水気を切っておきます。

そして焼く


クッキングシートの上に並べオーブンで焼きます。

170度で焼く


オーブンはあらかじめ170℃に熱しておき約15〜20分焼きます。

こんがり


こんがり焼きあがりました。
真ん中の穴がなくなってしまいましたがなかなかおいしそうです。
もっと大きな穴を開けないといけないみたい。

チキンベーグル


そのまま食べてももちもちの食感を楽しめますが
野菜や肉を挟んで食べるともっとおいしく楽しめます。
これは鶏肉をはさんだ手作りチキンベーグルです。

まるでお店で食べるようなベーグルサンドを手軽に楽しめます。
SD-BM101ではベーグルのほかにも色々なパンが焼けるようなので
今後挑戦していこうと思います。…主に嫁が。


ラベル:家電 パン
posted by つっくん at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月29日

のんびり

今日は休みをとって一日中のんびり。

アフタヌーンティー


嫁がケーキとクッキーを焼いてくれました。
こうして太らされていくのですな…
posted by つっくん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月22日

ぱんつくった

パンを作った訳であって決してパンツは食べていません。
つまり、パンツじゃないから恥ずかしくありません。

ナショナル(今は無き…)のホームベーカリー、SD-BM101を購入して
おうちで焼きたてパンを作りまくり♪ってな寸法です。

SD-BM101


これがナショナルホームペーカリー、SD-BM10。
ホームベーカリー市場は他に象印なども機種を発売していますが
ナショナルがシェア8割を抑えて独壇場だそうです。

このホームベーカリー、メロンパンや全粒粉100%パンなども
作ることが出来るスグレモノらしいのですが
今のところプレーンな食パン作りにしか挑戦していません。

食パンの作り方はいたって簡単。

小麦粉250g


まず小麦粉を1斤分、250g量ります。

カメリア


小麦粉はパンを作る場合は強力粉を使います。
特に日清製粉のカメリアがお勧め!と
付属の作り方マニュアルに書いてありました。
カメリアに最適化でもしてあるのでしょうか?

フレンド


危うく同じ棚に入っていた薄力粉を使うところでした。
なんかでんぷんの量とかが違うらしいね。よく知らんけど。

砂糖大さじ3杯


次に砂糖を大さじ2杯。

バター?いやいや、マーガリンさ


バターを10g…といきたいところですが
無いのでマーガリンで代用も可。

ミルク


スキムミルクを大さじ1杯。
これまたスキムミルクなんて無いためnotスキムな牛乳で代用です。
杏林堂で148円/1Lで購入。安いぜ。

塩


んで、塩を小さじ1杯。
砂糖と塩を間違えるなんて漫画の中だけなのですよ。

水180mL


そして水を180mL。
ちゃんとメニスカスの位置で計量しましょう。

セット


それらを混ぜてベーカリーにセット。

ドライイースト


こいつを忘れてはいけません。
ドライイーストです。

イースト自動投入機構


ナショナルのホームベーカリーの特徴は
生地をこねた後にドライイーストを自動投入してくれる点です。
ここにドライイーストを入れておくと最適なタイミングで投入してくれるらしいです。

イーストを最初に練りこんで(直種法)こねてしまうと発酵しすぎるらしく
先に生地を作り、グルテンを十分に生成させた後にイーストを投入する中麺法のほうが
年間を通じて安定しておいしいパンを作れるらしいです。

しばし待つ…


そして蓋を閉めてしばし待つだけ。
後は勝手にこねーのイースト投入しーの焼きーので
待っていれば焼きたてパンの出来上がり、と相成るわけでございます。

焼き上がりまでの時間は最短で4時間きっかり。
焼き上がり時間を指定することもできるため
朝起きる直前に時間をセットしておき、目覚めと同時に焼きたてパンを食らう
というのがもっとも一般的かつお勧めなスタイルです。

焼き上がり



ただし、セットして電源を入れるとまず1時間ほど生地をこね始めるのですが
そのときの音は「ンガッ、ンガッ」という感じで結構うるさいです。
寝るのと同じ部屋に置いておくのはやめておいたほうがいいでしょう。
ただし焼き上がり近くになるとなんとも言えないいい焼きたてパンの香りがしてくるので
その香りで目覚めたい人はぜひ枕元にどーぞ。

バ☆カ☆ウ☆マ


焼きたてのパンは外はカリっと、中はふんわりもちもちしていて
とってもとってもおいしいです。
何もつけなくてもおいしくい食べれますしね。

ただもちもちしすぎてうまくスライスできないのが玉にキズ。
高性能なスライサーが欲しいです。

ちなみホームベーカリーで作ると1斤100円ちょっとくらいかな?
スーパーで安く売っている食パンとあまり違わないと思う方もいるかもしれませんが
その辺で売っている食パンとホームベーカリーで作った焼きたてパンとは
味が比べ物にならないですね。
一度この味を知るとスーパーのパンはもう買えないかも…

このSD-BM101の開発者インタビューがこちらに載っていますが
これを読むとナショナルのホームベーカリーを
買いたい気持ちがむくむくと焼きたてパンのように膨らんでくるため注意です。

このインタビューにもありますがこのSD-BM101でお餅もつくことができます。
なんでも型番のBMのBはブレッド、Mは餅を意味するそうです(笑
これはお正月にぜひついてついてつきまくるぜーっ!


ラベル:家電
posted by つっくん at 00:00| Comment(3) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする